ChatGPTとは?

自然な会話が出来るAIの魅力

2022年11月に公開され、最新のビジネストレンドでもテクノロジー部門で上位にランクインしている「ChatGPT」。

その魅力はなんといってもAI(人工知能)が人間のように自然な会話が出来る革新的なサービス。

現代の技術の進歩により私たちはますますAIとの関わりを持つ機会が増えてきましたが、その中でもChatGPTはAIによるコミュニケーション体験を豊かにしてくれます。

今回はChatGPTについてご紹介します。

ChatGPTとは何か?

ChatGPTとは、OpenAI社が開発した自然言語処理AIモデルです。

GPT(Generative Pretrained Transformer)という枠組みに基づいており、大規模なトレーニングデータを利用して自然言語の生成や理解のタスクを学習することにより、私たちユーザーとの対話を通じて自然な会話を行うことが出来ます。

何でこんなに話題になっているのかというと、ユーザーが質問したことに対してまるで人間のように回答してくれ、しかも回答精度が高いということが今までのAIではなかったからです。

インターネット上の情報を学習し、表現や語彙を理解することが出来ます。

ChatGPTのすごさ

ChatGPTのすごさをいくつかご紹介します。

①自然な会話

なんといっても、人間のような自然な会話を実現することが出来ます。

例えば「派遣会社について教えて」と質問した場合、「派遣会社は企業と労働者を仲介する役割を果たす人材派遣業の一種です・・・(続く)」と一行だけではなく数百文字で分かりやすく説明してくれます。

人間でなくAIが回答していると思うとびっくりしますよね。

②無料で使用出来る

ChatGPTはなんと無料版があり、メールアドレスを登録するだけで無料で使用することが出来ます。

更に無料版だからといって精度が落ちるわけではなく一つ前のバージョンが使用されています。最新バージョンを使用するには有料版を使用しなくてはなりません。

無料版と有料版の大きな違いは、無料版は文字での質問応答ですが、有料版は画像での質問応答もしてくれます。また、有料版では最新バージョンを使用されているので無料版より精度が上がります。無料版では抽象的な表現が苦手なChatGPTですが、有料版では抽象的な部分にも対応しました。

③学習し続け改善される

ChatGPTは、インターネット上やChatGPTを使用するユーザーとの対話を通じて学習し、改善されていきます。

ユーザーとの対話を通じて新たな情報を取り込み適切な応答を生成する能力を高めていくため時間の経過とともにますます人間に近づいた会話が可能となります。

迅速に学習・改善が出来る事は、人間にもほしい機能ですね。

ChatGPTの応用

ChatGPTは様々な応用が期待出来ます。

例えばカスタマーサポートであれば、企業はChatGPTを使用しカスタマーサポートのオートメーション化を進めることが出来ます。人的リソース削減が出来ますし、24時間体制でカスタマーサポートにあたることが出来ます。

エンターテイメントの現場では、仮想キャラクターやゲームのNPCとして利用され、ユーザーとの対話を通じてストーリーを進行させたりすることが出来ます。決まりきった文句でなく自然な会話でゲームやストーリーに没入感を持つことが出来ます。

ソフト開発とデバッグも出来ます。ChatGPTの大きな特徴の一つとしてコードの記述が行えることがあげられます。コードの記述は人力での作業がメインでしたが、ChatGPTを用いれば作業を大幅に短縮出来ます。

他にも翻訳、文章の要約、調査や分析、コンテンツ作成など、ChatGPTへの質問次第でその他のビジネスでも活用出来ます。

ChatGPTを使用する上での欠点・注意点

ChatGPTでは様々な応用が出来るとお伝えしましたが、ChatGPTにも欠点があります。

それは、元々主にインターネットにある情報を集めて学習しているため、データに誤った情報が含まれている場合があります。 また学習するデータに最新の情報が含まれないため、直近のことに関する質問も苦手です。

ChatGPTの回答を鵜呑みにせずその質問応答が適切かどうか自身で判断する必要があります。

また、ChatGPTを含むAIはあくまでツールや技術であり、人間の手助けや補完を目的としています。人間がAIを使いこなすことで生産性や効率性を上げることが出来ますが、全てにおいて人間の判断や価値観に基づいて使用するべきです。

なぜならAIは情報収集は得意ですが人的なコミュニケーションは苦手です。AIは感情や文脈を完全に理解することは難しく、対話、人の気持ちを考えるなど人体コミュニケーションはやはり人間にしか出来ません。

そして同時に、AIの利用は使う人により正にも悪にもなり得ます。例えば学生が論文を書くにあたりChatGPTに丸任せするなど問題が出てきていますが、これはAIを悪用しているといえます。倫理的にもそのような使用方法は推奨されません。

あくまでAIはツールであるので助けてもらい自身で行動することが大切です。

AIによって仕事がなくなるとも言われていますが、人的コミュニケーションを必要・主とする仕事、例えば営業、カウンセラー、芸術家、人事等などにおいては、仕事上でAIの全導入は難しいといえます。

上記で述べたようにAIはツールであり人的コミュニケーションが苦手なため、会話の微妙なニュアンスや表現を正確に把握することも出来ないですし、もちろん感情の把握も出来ません。個別のニーズや状況に応じた柔軟な対応も出来ないためAIの導入は難しいといえます。深い人間関係の構築や相手の感情の理解にはやはり人間が一番です。

まとめ

いかがでしたか?ChatGPTは、自然な会話が出来る自然言語処理AIであり、迅速な学習・改善により精度も上がり様々な分野での利用が期待されます。

しかし人的コミュニケーションにおいては文脈や感情の理解、個別の状況への柔軟な対応には限界があります。

便利なツールではありますが、情報の正確性には注意が必要です。

良し悪しを取捨選択して、ChatGPTを上手く使用し作業効率の向上につなげましょう。

人材派遣の株式会社アークより、人事労務関連のお役立ち情報をお届けしています。

大阪中心に近畿一円および中京エリアで人材の採用にお困りの企業様、お仕事をお探しのみなさまの架け橋として当社をお役立てください。お仕事のことならどんな事でも、まずはお気軽に人材派遣の株式会社アークにお任せ下さい!!